-
Come to Sweden カムトゥスウェーデン インテリア レトロポスターB2 ”ストックホルム市庁舎”
¥5,940
「カムトゥスウェーデン」=「スウェーデンへいらっしゃい」というブランド。1900年初めから1970年ごろの北欧デザインの黄金時代と言われた時代に作られた観光、旅行ポスターのデザインを復刻製造しています。古き良きスウェーデンのビンテージ感とスウェーデンの洗練されたデザインがマッチしたインテリアに取り入れやすいポスターです。 ストックホルムのシンボルである市庁舎をモチーフにしたポスターです。シンプルなデザインでありながら市庁舎の存在感とその後ろに見える港町の街並みの様子がスウェーデンへの憧れを抱かせます。 ■商品仕様■ サイズ: 70 cm x 50 cm 素材: 紙 デザイナー: Iwar Donner イワール・ドンネル デザイン年: 1936年
MORE -
Come to Sweden カムトゥスウェーデン インテリア レトロ A4アートポスター ”ヨータ運河”
¥1,620
「カムトゥスウェーデン」=「スウェーデンへいらっしゃい」というブランド。1900年初めから1970年ごろの北欧デザインの黄金時代と言われた時代に作られた観光、旅行ポスターのデザインを復刻製造しています。古き良きスウェーデンのビンテージ感とスウェーデンの洗練されたデザインがマッチしたインテリアに取り入れやすいポスターです。 美しいグリーンの背景が印象的なデザイン。ポスターには「スウェーデンの風光明媚な水路」と書かれていて、スウェーデン最大の運河であるヨータ運河の旅をPRしています。 エリック・オルセンが下積み時代に働いたMeyer&Kosteという印刷会社が受けたポスターデザインの仕事から生まれたポスターです。その後スウェーデンを代表するイラストレーターとして知られるようになりますが、ポスターデザインの仕事はほとんど受けていないため、現在残されている貴重なオルセンデザインのポスターです。 ■商品仕様■ サイズ: 30 cm x 20 cm 素材: 紙 デザイン年: 1936年 デザイナー: Erick Olsen エリック・オルセン
MORE -
Come to Finland カムトゥフィンランド インテリア レトロ A4 アートポスター ”スキーボーイ”
¥1,620
1890年代から1960年代は、フィンランドの旅行ポスターデザインの黄金期でした。北欧ミッドセンチュリー、デザイン黄金期に活躍したデザイナー達による作品です。 この愛らしいスキーボーイのポスターデザインは、オクサネンの数あるポスターデザインの中でも最も有名なものです。 スキーボーイのモデルになったのはオクサネンの娘マリ・オクサネン。オクサネンはスキーを持った娘を自宅の庭に立たせ、婦人の化粧バッグを持たせてデッサンを行ったそうです。 ■商品仕様■ サイズ: 30 cm x 20 cm 素材: 紙 デザイン年: 1957年頃 デザイン: オスモ・カレヴィ・オクサネン
MORE -
Come to Finland カムトゥフィンランド インテリア レトロ A4 アートポスター ”ロマンスの国”
¥1,620
1890年代から1960年代は、フィンランドの旅行ポスターデザインの黄金期でした。北欧ミッドセンチュリー、デザイン黄金期に活躍したデザイナー達による作品です。 西側から、千の湖の国フィンランドにゆったりと入る船が印象的なポスター。 フィンランドの魅力の一つでもある数千の湖や、ゆったりとして美しい自然が見られます。「フィンランド、ロマンスの国」というスローガンも印象的です。 ■商品仕様■ サイズ: 30 cm x 20 cm 素材: 紙 デザイン年: 1950年 デザイン: ヘルゲ・メーテル=ボリィストレーム
MORE -
Come to Finland カムトゥフィンランド インテリア レトロ A4 アートポスター ”オリンピック・アエロ”
¥1,620
1890年代から1960年代は、フィンランドの旅行ポスターデザインの黄金期でした。北欧ミッドセンチュリー、デザイン黄金期に活躍したデザイナー達による作品です。 フィンランドを代表するグラフィックアーティスト、ヨルマ・スホネンが、1940年のオリンピック(戦争により1952年に延期)に向けアエロ航空(後のフィンエア)の依頼で制作したポスターです。 ■商品仕様■ サイズ: 30 cm x 20 cm 素材: 紙 デザイン年: 1938年 デザイン: ヨルマ・スホネン
MORE